湧水

新潟県長岡市
「南蛮山湧水」

名称
南蛮山湧水
よみがななんばんさんゆうすい
住所
新潟県長岡市柿町

概要

南蛮山湧水は、新潟県長岡市柿町にある自然の湧水です。
南蛮山という小さな山の麓にあり、石彫の道という散策路の脇に流れています。
湧水は清らかで冷たく、飲料水や農業用水として利用されてきました。また、周辺には竹之高地の滝や味噌桶城址などの見どころがあります。

歴史・伝承

南蛮山湧水は、古くから人々の生活に密接に関わってきました。
江戸時代には、柿町の村民がこの水を飲んで健康に暮らしていたという伝承があります。
また、明治時代には、この水を使って味噌や醤油を作っていたという記録が残っています。
その味噌桶を使って築いた城址が、近くの柿城山(味噌桶城址)にあります。

周囲の環境

南蛮山湧水は、豊かな自然に囲まれています。湧水の流れる石彫の道は、樹齢300年以上の杉やヒノキなどの巨木が立ち並び、四季折々の景色を楽しむことができます。特に新緑や紅葉の時期は美しいです。また、湧水から少し離れた場所には、竹之高地の滝という落差約30mの滝があります。この滝は、春には桜やツツジが咲き誇り、夏には涼しげな風景を見せます。

周囲の観光スポットなどの有名な場所

南蛮山湧水の近くには、歴史や文化に触れることができる場所があります。例えば、

  • 柿城山(味噌桶城址):明治時代に味噌桶を使って築かれたという伝説がある城址。現在は石垣や堀跡などが残っています。
  • 縄文雪:長岡市立博物館で展示されている縄文時代の雪だるま。約4000年前に作られたと推定されており、世界最古の雪だるまとして有名です。
  • 鋸山:南蛮山湧水から車で約15分ほどの場所にある山。頂上からは長岡市街や信濃川などの眺望が広がります。

クチコミ

  • とても冷たくておいしいです。ペットボトルに入れて持ち帰りました。石彫の道も気持ちよく歩けます。
  • 透明でキレイです。飲んでみると硬水でした。石彫の道は自然が豊かで癒されます。
  • 石彫の道は樹齢300年以上の杉やヒノキが立ち並び、新緑や紅葉の時期は美しいです。
  • 湧水は硬度が高くて味が濃いです。石彫の道は自然散策に最適です。柿城山(味噌桶城址)や縄文雪などの歴史的なスポットも近くにあります。

地図とアクセス方法

アクセス方法

■車

  • 長岡市街から国道8号を北上し、柿町交差点を左折します。
  • 約2kmほど進んだところにある南蛮山湧水案内板を右折します。
  • 約500mほど進んだところにある駐車場に車を停め、そこから徒歩で約5分。

■公共交通機関

  • JR信越本線長岡駅からバスで約30分ほど「柿町」バス停下車。そこから徒歩で約20分。

「南蛮山湧水」近隣の湧水スポット

名称 住所 距離
弘法の清水新潟県長岡市..3.2km
真木の水新潟県長岡市..4.5km
高龍神社の水新潟県長岡市..6.5km

※ 湧水のスポットはピンポイントの場所ではない場合もあるので、距離は参考程度の目安です。