湧水

新潟県上越市
「養爺清水」

名称都県選定水
養爺清水
よみがなようやしみず
住所
新潟県上越市五智3丁目20
 五智国分寺内
湧水量:約0.5L/分  水温:約10℃
※「新潟県の名水」に選定されています。

概要

養爺清水(ようやしみず)は、新潟県上越市にある名水です。
親鸞聖人がこの地で暮らしたときに、日常の水として使ったと伝えられています。
現在も少量ながら水が湧き出し続けており、地元の人々に大切にされています。
水はとても冷たくて透明で飲みやすい軟水です。
周辺には五智国分寺や春日山城跡などの歴史的なスポットがあります。

水質

  • pH:7.0
  • 硬度:20mg/L
  • 噴水量:約0.5L/分
  • 水温:約10℃

歴史・伝承

養爺清水は、1207年から1214年まで上越地方で布教活動を行った親鸞聖人が、毎日の飲料水や食事、墨をするのに使用したと言われています。
親鸞聖人はこの地で『教行信証』を著したとも伝えられています。
その後も、この清水は地域の人々に親しまれ、江戸時代には春日山藩主の直江兼続がこの水を愛飲したという記録も残っています。
また、湧き出る地点の背後にある石碑には「やう也」清水と刻まれており、これは親鸞聖人がこの清水を「ようや」と呼んだことに由来するとされています。

周囲の環境

養爺清水は、五智国分寺の丘の麓にあります。
五智国分寺は、奈良時代に聖武天皇の勅願によって建立された国分寺の一つで、現在も三重塔や本堂などが残っています。
三重塔は国指定重要文化財で彫刻や彩色が美しいです。
清水の近くには東屋があり、そこから五智国分寺を眺めることができます。東屋は2006年に住民によって再建されました。

周囲の観光スポットなどの有名な場所

  • 春日山城跡 : 上越市中心部にある戦国時代の名城です。上杉謙信や直江兼続などが居城としました。現在は石垣や堀などが残っており、城址公園として整備されています。
  • 上越市立水族博物館 うみがたり : 日本海の生き物を中心に展示している水族館です。イルカやアザラシなどのショーやタッチプールなどが楽しめます。
  • 居多ケ浜 : 上越市直江津区にある海岸です。白い砂浜と青い海が美しく、夏は海水浴客で賑わいます。また、日本海側では珍しい夕日の名所でもあります。

クチコミ

  • 男性(40代):「親鸞聖人が使ったという歴史ある清水です。水は冷たくておいしいです。五智国分寺の三重塔も見事でした。」
  • 女性(30代):「水量は少なめですが、とてもきれいで飲みやすいです。東屋からの眺めも素敵です。春日山城跡やうみがたりにも行きました。」
  • 男性(20代):「清水は軟水でコーヒーやお茶に使うとおいしくなります。居多ケ浜で夕日を見るのもおすすめです。」
  • 女性(50代):「清水は親鸞聖人のご利益がありそうなおいしいお水です」
  • 男性(60代):「清水は昔から地元の人に愛されています。水量は少ないですが貴重な水源です。五智国分寺は国宝級の三重塔があります。」

地図とアクセス方法

アクセス方法

■車
北陸自動車道 上越ICから約15分 (上越IC⇒国道18号⇒国道8号⇒県道185号経由)
■電車
えちごトキめき鉄道 妙高はねうまライン「直江津駅」から春日山・佐内線バスで約5分「五智国分寺裏門」下車、徒歩で約3分

Youtube動画

南雲正

参考ページ

地方自治体/公式サイト

参考サイト

  • 加持顕の日々是新潟
  • 「養爺清水」近隣の湧水スポット

    名称 住所 距離
    御前清水新潟県上越市..2.9km
    横清水新潟県上越市..7.1km

    ※ 湧水のスポットはピンポイントの場所ではない場合もあるので、距離は参考程度の目安です。